2台のサーバー間でアプリケーションが通信を行っている際に、
どのポートが使われているか確認する必要があり、
netstatコマンドを使用しました。
基本はこれでOK
# netstat
使用したオプション
-a 接続と待ち受けをしているすべてのポート
-n 実行結果にコンピュータ名やプロトコル名を使用せず、数値で表示してくれる
-p プロトコル名を表示してくれる(TCP、ICMPなど)
# netstat -anp
ただし、これだと出力される結果が多すぎるので、State(ステータス)やポート番号等、絞り込みたい条件でgrepしましょう。
接続中の情報を表示
# netstat -anp | grep "ESTABLISHED"
こんな感じです。